木造建築物の組立て等作業主任者

木造建築物の組立て等作業主任者 資格

   ◆資格インフォメーション
        shikaku information      将来の自分自身の設計は、資格取得から!  
  スポンサードリンク

 
 TOP≫木造建築物の組立て等作業主任者
Menu
木造建築物の組立て等作業主任者
(国家資格)

  【PR】 資格試験一発合格講座(無料)

  木造建築物の組立て等作業主任者とは?

  これらの資格は都道府県労働局長の登録を受けた教習機関・団体が実施する

  技能講習を受講し、修了試験に合格することにより取得できます。


  また、これらは軒の高さが5m以上の木造建築物の構造部材の組立て、屋根下地

  や外壁下地の取り付けなどに従事する人たちの安全の確保や職場環境設備などが

  主の職務となっています。

   木造建築物の組立て等作業主任者 参考書・問題集

     スポンサードリンク

   
 資格概要
    受験資格

      @木造建築物の構造部材の組立て、またはこれに伴う屋根下地、もしくは
       外壁下地の取り付け作業に3年以上従事した経験を有する者

      A大学・高専または高校で建築・土木に関する学科を専攻して卒業後、
       2年以上構造部材の組み立て等の作業に従事した経験を有する者

      B職業能力開発促進法に基づく一定の訓練を修了後、2年以上の実務経験を
       有する者


    --------------------------------------------------------

    試験方法・内容


      @木造建築物構造部材の組立て、屋根下地の取り付け等に関する知識
       (主要構造部分の工法・建て方作業の方法・順序、他)

      A工事用設備・機械・器具、作業環境等に関する知識
       (工事用設備および機械の取り扱い、墜落防止のための設備、墜落防止の
       ための設備、落下物による危険防止のための措置、他)

      B作業者に対する教育等に関する知識
       (作業標準、災害発生時における措置、他)

      C関係法令
       (労働安全衛生法、労働安全衛生法施工令、他)

   ---------------------------------------------------

    試験日程


      年1〜2回程度(定員に達し次第随時実施されています)

   ---------------------------------------------------

    受験地


      全国各地

    --------------------------------------------------------

    受験料


      10,000円(各教習機関により異なる)

    --------------------------------------------------------

    申込先・問合せ先

      各都道府県労働局、労働基準監督署、各登録教習機関

      (一覧は各都道府県労働局にあります)

      (社)日本鳶工業連合会  03−3434−8805


    参考書・問題集

     木造建築物の組立て等作業主任者 参考書・問題集

     スポンサードリンク

   

資格の種類

  国家資格

  公的資格

  民間資格

分野別資格

  独立・開業に役立つ資格

  コンサルタントを目指す資格

  事務キャリアアップ資格

  国際舞台に役立つ資格

  建築・土木業に役立つ資格

  特殊技能を身につける資格

  コンピュータ関連技術者資格

  工業技術を高める資格

  作業を安全に進める資格

  運送業務関連資格

  健康と福祉に関する資格

  生活環境と緑を守る資格

  趣味や特技を生かせる資格

  社会に奉仕する職業につく資格

資格の名前で探す

  あ行の資格

  か行の資格

  さ行の資格

  た行の資格

  な行の資格

  は行の資格

  ま行の資格

  や行の資格

  ら・わ行の資格

  A〜Zの資格

Information

  当サイトについて

  リンク集

              Copyright (C) 資格インフォメーション All Rights Reserved